SSブログ

日産 ”ノート” 試乗ではなくレンタカーでロングドライブインプレッション [車]

DSC01157.jpg
帰省時のレンタカーが日産ノート」でした。今回はいつもの試乗ではなく長距離を走ってのロングドライブインプレッションです

あれから2年半経過し「ど新車」では無くなりましたが、まだ新しい部類に入りますよね。
今回帰省した際の足としてレンタカーを予約しまして、価格重視で選んだのでどんなクルマになるか分からなかったのですが、お店に行くとスタンバイしていたのがなんと今年7月登録でピカピカの日産ノート」!!。激安だったのにまさかのハイブリッド車で嬉しくなっちゃいました(^_^)。
という事で、e-POWERをロングドライブしたインプレッションをしたいと思います。

レンタカーのグレードは「X」。と言っても日産ノート」は「X」しかなかたりして?。
DSC01158.jpg
カラーは「スーパーブラック」。これ、メタリックではなさそうです。

フロントシートはこんな感じ。
DSC01174.jpg
カラーはブラック。他にエアリーグレーというカラーも選べるようです。

運転席に座ります。
DSC01199.jpg
本革ステアリングはオプションですね。

ステアリングスイッチ。
DSC01200.jpg
DSC01201.jpg
右側の上がスカスカなのは、オプションのACC(日産だとプロパイロット)が付いていないから。おかげで今回長距離走った際、右足が疲れちゃいました(+_+)。

メーターはこんな感じ。
DSC01202.jpg
左が7インチカラー液晶。右は速度や距離などなど表示固定式液晶ですね。

ナビ画面。これはレンタカー専用品かな?。
DSC01193.jpg
普通の人はオプションの9インチ付けて、この部分いっぱいに画面があるイメージでしょうが・・・。

空調関係。
DSC01194.jpg
さすがに左右独立ではないですね。

センターコンソール。
DSC01195.jpg

日産のオートホールドはメモリー機能付きです。
DSC01207.jpg
トヨタはパワー切るたび解除されるんですよね・・・。

運転席ドアトリム。肘あて部分はソフトパッド+リアルステッチ!。
DSC01176.jpg

センターの肘あてもソフトパッド+リアルステッチ!。糸の色が違ったらもっと良かったけど。
DSC01228.jpg

センターコンソールはブリッジ形状で、下は物置になっています。
DSC01229.jpg

おや、ルームミラーはデジタルインナーミラー(日産はインテリジェントルームミラー)ですよ。
DSC01146.jpg

レンタカーの日産ノート」はオプション付けて無いかと思ったら、安全関係のセットオプション92,400円也を付けている様です。
なので、ブラインドスポットモニターも付いてました。
DSC01192.jpg

LEDヘッドライトはオプションなのでハロゲンランプです。
DSC01190.jpg

日産ノート」はオプションが「セット」でしか付けられないので、欲しいパーツだけ付けたいというのが出来ないのがネックですかね。

フロントにUSBポート。これは標準っぽいですが、2021年に乗った試乗車にはType-Cも付いてたけど?。
DSC01231.jpg

レンタカーなので試乗と違ってじっくり見られるので、前置きが長くなりました(^^;)。

ではインプレッション開始です。
ゆっくり発進するとエンジン始動せずモーターのみ駆動になりますが、さすがに静かですね。この静けさはEVっぽさを感じさせ、日産がこのクラスでも遮音をしっかししているのがわかります。
そういえば運転席ドア越しにフロントフェンダーを見ると、内側に発泡スチロールが。
DSC01230.jpg
これ、音対策なのかも?。

加速して速度が上がるとエンジンが始動しますが、始動したのが分からないし、エンジン回ってもほとんど気にならない。走っている時はモニター見ないと分からないくらいです。
DSC01152.jpg

現行ノートe-POWERは路面からの音が大きいとかエンジンの音がわかりづらい状態の時を狙って発電する制御を取り入れてるそうですが、その効果は絶大です!。

エンジンルーム。右のシルバー部分がモーターだと思います。
DSC01185.jpg
アイドル回転数1400rpm。効率がイイ回転数で回して燃費節約。
DSC01188.jpg
ボンネット裏に遮音材。コンパクトカーですが遮音にはコストをかけています。
DSC01189.jpg

乗り心地ですが、路面の段差を通過しても強い突き上げは感じず、柔らかめのセッティング。

履いているタイヤはブリヂストンのECOPIA EP25。
DSC01180.jpg
DSC01182.jpg
サイズは185/60R16です。
典型的なエコタイヤですが、60扁平でエアボリュームありタイヤ自体のショック吸収性能も良さそう。

今回は単独帰省だったので、リアシートのチェックは出来ませんでした。
DSC01175.jpg

ちなみにリアシートはワンノッチですがリクライニングします。
DSC01172.jpg
DSC01173.jpg
あまり大きな差はありませんが、無いよりマシですね(^^;)。

リアのドアトリム。フロントと違い肘あてはソフトパッドではありません。
DSC01177.jpg

フロントシート下にバッテリがある様で、足入れは出来ません。
DSC01178.jpg
ですが、座ってみると足が入らなくても窮屈な感じじゃなかったですね。

次はいつものクルコンチェック・・・と行きたいところですが、クルコン付いてないんですよね・・・私の場合、走り出したらすぐクルコンな人なので、長距離移動でのクルコン無しは辛かった(+_+)。
セットオプション価格を見ると、クルコン付けるには最安で163,900円。ちなみにこれ、レンタカーについてる安全備+アルファの装備でした。あと7万円足してクルコン付けてくれてたら良かったのにな~。

次はお待ちかね(?)ワンペダル走行です。ノート」はモード切替でワンペダル走行になります。
「NORMAL」はアクセル緩めても回生少な目。一般的なエンジン車のエンジンブレーキ感覚です。
DSC01222.jpg
「ECO」はアクセル緩めると回生が強くなるワンペダル走行。
DSC01223.jpg
「SPORT」もアクセル緩めると回生が強くなるワンペダル走行。
DSC01224.jpg
「ECO」と「SPORT」の違いは、「SPORT」の方がアクセル操作に対するレスポンスが鋭い感じです。
加速力自体はどのモードも同じ様な気がしたのですが、アクセルを床まで踏み込むと軽く首が後ろに持っていかれる位の加速感!。この加速を味わった方は
日産ノート」の虜になりそうな気がしますね(^_^)。

ちなみにノート」は回生協調ブレーキが付いていないので、例えば「NORMAL」で走っていて赤信号で停止する場合、アクセル緩めても回生があまり効かないのでブレーキを踏むと、回生量が増えるわけでは無くメカブレーキが作動する。なので、回生量を増やすためには「ECO」と「SPORT」を使うしかないのです。

という事で、一般道を「ECO」で走り続けたのですが、2時間ほど走ってもワンペダルで回生減速の調整するのは難しかった。この原因は、足でペダルを「押す」操作は微妙な量をコントロール出来るのですが、「離す」操作で微妙な量をコントロールする事に慣れていないからだと。

街中の様にストップ&ゴーの繰り返しだと「ECO」で良いのですが、郊外でストップせずどんどん走れる道になると「ECO」はずっと右足でペダルを押す操作を続けなければならずツライ。また、走行中に「ECO」と「NORMAL」を切り替えながら走ってみたのですが、「ECO」にすると同じペダルストロークでも減速方向になり、走っているとなんとなくペダルが「重たく」感じられます。なのでやっぱり郊外の道路だと「NORMAL」の方がやや下りや信号手前などでアクセルから足を離すことが出来るので、右足の負担が少なくて運転が楽です。

しかし回生協調ブレーキがないので減速エネルギーを多く回収できない。試しに「NORMAL」で「D」から「B」に切り替えてみると、回生ブレーキが強くなるのですが、なぜか「ECO」のアクセルオフより減速力が弱い??。
DSC01237.jpg

結局郊外は「NORMAL」が楽なのでこのモードで走り、減速が必要になったら「B」ではなく「ECO」と「NORMAL」をカチャカチャ操作しながら回生ブレーキをかける・・・のが一番良かった気がします。しかしやっぱ操作が面倒ですよね。
車を借りてから200km以上走りましたが、最後まで自分にベストな操作を見つけることが出来ませんでした(T_T)。

私が一番ベストだと思う操作系は、同じ日産の「SAKURA」で、2022年11月に試乗しています。
軽自動車の枠を超えている 日産”SAKURA”に試乗しました
この車は「ECO」でアクセルオフするとコースティングし、ブレーキは回生協調なので、赤信号で停止する場合ブレーキ操作するまでは電車の様に走っていき、その後は回生ブレーキでエネルギー回収しながら減速、最終的にブレーキペダルで停止することが出来ます。
ノート」は止まる寸前までアクセルペダルのみで操作できるけど、停止するには結局ブレーキを踏まなきゃいけない。それなら最初からブレーキで回生出来る方が調整しやすい気がします。
・・・この辺は私の好みの問題ではありますし、クルコン付いてたら評価も変わっていたでしょう。

あと走っていて気になったのはオートホールドです。
DSC01207.jpg
停止前までアクセルペダルで調整し、停止する時ブレーキペダルを踏む。そうするとブレーキホールドになるのですが、ブレーキペダルから足を離すと、10回のうち7回位は必ず数秒間エンジンが回るのです。
これ、オートホールドを外して停止時にブレーキペダルを踏んだままにすると、当然ながらエンジンが回らない。一体何でエンジンが動くのか分からないのです・・・どなたか理由を知ってますか?。

もう一つ気になったのがメーター表示。走行中はこの3パターンから選ぶと思います。
DSC01215.jpg
DSC01216.jpg
DSC01221.jpg
でも私的にはこれらの情報を同時に見たいのです。しかし切り替えないと見ることが出来ない。今どきのフル液晶メーターの画面だと、すべて表示できるのでしょうが・・・。

なんだかネガティブな話ばかりになりましたが、ここからはポジティブな話。
まずシートが長距離移動でも体が苦痛にならない。
DSC01208.jpg
コンパクトカーなのでシート自体はちょっと小ぶりなのですが、滑りにくい表皮と適度な保持形状のおかげか、疲れることなく長距離移動出来ました。

それから、モニターでブレーキランプが点灯しているのがわかる点。
上は消灯、下が点灯。
DSC01232.jpg
DSC01233.jpg

ワンペダルで走行中、減速時にちゃんとブレーキランプが付いてるか分かるのは心強いです。
DSC01209.jpg

オプションの安全装備、これが付いてるのはグッドポイント。
DSC01219.jpg
DSC01220.jpg
これをONにしておくと、ステアリングアシストまでする様です。
ちなみにパワーオフにすると毎回切れる様で、インパネ右下に付いてるスイッチを押して作動させる。
DSC01240.jpg
これって毎回切れるんでしょうか?。

あと、これが一番なのですが、やっぱり乗りやすいEVフィーリングですね。
DSC01198.jpg
バッテリー容量が少ないので、EVモードで長く走る事は出来ませんが、基本的にEVと同じ方法で駆動しているので、アクセル操作に対するレスポンスがイイですし、制御がなめらかなのでギクシャクする動きもないし、その上コンパクトカーを超えた静けさがスバラシイ!。

EVモードではチャージモードも備えています。
DSC01235.jpg
これ、バッテリーを強制充電するモードで、トヨタのハイブリッド車には無いですよね。
充電解除しEVモードにすると「マナーモード」の表示に。
DSC01236.jpg
この辺はPHVみたいですよね。ちなみにプリウスPHVにもチャージモード付いてましたね。

ネガの方に書いたオートホールド。
DSC01239.jpg
再スタート時の解除で音もショックもほぼ無いのは良かった。ハリアーHVのオートホールドは、解除時に「コンッ」と小さな音と軽いショックがあるので、これは日産の方が優秀な気がします。

ボディのしっかり感も感じられるし、ドアの開閉音も悪くない。このボンネットの形状もなかなか良いし。
DSC01234.jpg
これで私の思うネガがなけりゃ完璧です(^^;)。

レンタカー返却前、ガソリン満タン前の平均燃費は22.0km/Lでした。
DSC01253.jpg
給油量は10.4L。満タン法だと21.9km/L。ドライブコンピュータ、正確です。
DSC01254.jpg
満タンにした後に画面を見たら、勝手にリセットされてました!?。
DSC01255.jpg
これにはビックリです。
燃費自体は同じコースをヤリスHVやアクアで走っていたらもっといい数字が出ている気がしますが、ドライバビリティの良さを考えると、この燃費でも十分ですね。

試乗記の時は、試乗を終えてから色々チェックしますが、そんな時間はないので事前にチェック(笑)。
いつもの様にトランクを開けてみます。
DSC01164.jpg
全長4m程度なのでそんなに広くはないですが、このクラスとしては十分でしょう。

エアロフロントバンパー。
DSC01183.jpg
ダミーじゃなくちゃんと貫通しています。
DSC01184.jpg

エアロホイールキャップ。中が鉄チンホイールってのが残念ですが。
DSC01179.jpg

カタマリ感のあるサイドビュー。それより右の黒いミッキーが気になる?。
DSC01226.jpg

これ、全然関係ないですが、初めて車検証ステッカーがここにある車に乗りました。
DSC01210.jpg
運転していて全く視界に入ってきませんでした。最初は全然気づかなかったほど!?。
DSC01211.jpg
見えるか見えないかは、フロントガラスの傾斜によるかもですが。

と言うことで、日産ノートのロングドライブインプレッションでした。
DSC01161.jpg
ガソリン車を無くしてe-POWERだけのラインナップ。おまけにセットオプションしか選べないので、組み合わせると高額になってしまう販売方法なので、低価格のコンパクトカーを求めていた層は離れていったかもしれませんが、車の出来はとても良いので、車が気に入った方だと金額も気にならないかもしれません。
ロングドライブだからわかったネガもありますが、このネガが無ければ私の評価もさらにアップ!。そういえば上級モデルの「オーラ」がありますよね。乗った事はありませんがそちらだとネガが減るかもしれませんね。
DSC01163.jpg


◎tvk「クルマでいこう!」公式 日産 ノート 2021/4/18放送(#676)

◎2023年の試乗履歴
DSC00968 2023/07/16
プリウスのトップグレードになった 新型”プリウス”PHEVに試乗しました
DSC00594 2023/05/07
試乗車あるけどオーダー停止中 日産”フェアレディZ”に試乗しました
DSC09682 2023/01/29
試乗車来たけどオーダーストップ? 新型 ”プリウス”に試乗しました
過去の試乗履歴はこちらから↓
DSC09306 2022年試乗履歴まとめ
2022年「試乗しました」リンク集まとめ(高級SUVに大進化! 日産”エクストレイル”に試乗しました)
DSC06928 2021年試乗履歴まとめ
2021年「試乗しました」リンク集まとめ(進化した86 ”GR86”に試乗しました)
DSC02500 2020年試乗履歴まとめ
2020年「試乗しました」リンク集まとめ(久々のトヨタ製スポーツカー! ”GR YARIS”に試乗しました)
DSC02500 2019年試乗履歴まとめ
2019年「試乗しました」リンク集まとめ(大人のスポーツモデル ”C-HR GR SPORT”に試乗しました)
DSC00024 2018年試乗履歴まとめ
2018年「試乗しました」リンク集まとめ(プレミアムコンパクトSUVの新顔 ”LEXUS UX”に試乗しました)
DSC08552.jpg 2017年試乗履歴まとめ
2017年「試乗しました」リンク集まとめ(メガウェブで”GR Vitz”&”GR SPORT MARK X”に試乗しました)
DSC04943.jpg 2016年試乗履歴まとめ
2016年「試乗しました」リンク集まとめ(メガウェブで”C-HR”の比較試乗をして来ました)
DSC02893.jpg 2015年試乗履歴まとめ
2015年「試乗しました」リンク集まとめ(メガウェブで新型プリウスの比較試乗をして来ました)
2014testdrive.jpg 2014年試乗履歴まとめ
2014年「試乗しました」リンク集まとめ
shinopin_Award2013.jpg 2013年試乗履歴まとめ
しのぴん「試乗しました」勝手に(?)人気アワード2013

あしあと(45)  コメント(12) 
共通テーマ:自動車

あしあと 45

コメント 12

newton

e-POWERやハイブリット車には運転したことがないのですが、一度、チェレンジしてみようかなぁ~。どんなフィーリングなのか、味わってみたいです。
by newton (2023-08-19 16:49) 

an-kazu

メーカ毎に取り組む様が異なることが興味深いですね〜
 どちらがどうのではなく、切磋琢磨で良いと思います!

by an-kazu (2023-08-19 16:57) 

しのぴん

newtonさん、コメントありがとうございます。
ハイブリッド車の試乗、お試しください。
ガソリン車と違うフィーリングを味わえますよ!!
by しのぴん (2023-08-19 17:00) 

しのぴん

an-kazuさん、コメントありがとうございます。
e-POWERにはトヨタ方式とは異なる面白さがありますし、色んな選択肢が選べるのは良い事ですね(^_^)。
by しのぴん (2023-08-19 17:02) 

tochi

仕事で使っているノートですが、一般道は「ECO」で走っています。
一般道で後ろから付いてくる車がいる時は、アクセスを緩めると結構強いブレーキが掛かるので、後ろの車は焦っている感じです。
高速道路は、「NORMAL」で走っています。
燃費は、最高で25km、最低で15km位です。
昨年3月に購入して現在4万km位の走行距離です。
by tochi (2023-08-19 17:25) 

しのぴん

tochiさん、コメントありがとうございます。
「ECO」は一般道の中でも市街地が運転しやすいですね。
今回、田舎道の一般道も走りましたが、淡々と走るので高速と同じ様な感じになり「NORMAL」が良いと思いました。
4万キロ走っているという事なので、ノートの癖は知り尽くした感じでしょうか(^_^)。
by しのぴん (2023-08-19 17:55) 

K

おじゃまします
ちゃんとしたHV車に乗ったことないので^^;、興味深く読ませていただきました♪。
私のクロスビーを今春に車検に出しましたが、ステッカーが同様の場所に貼付されていました。信号待ちとかにぼーっとして目にはいると、ちょっと気になる感じもしています^^;;;。

by K (2023-08-20 13:22) 

しのぴん

Kさん、コメントありがとうございます。
レンタカーで借りると、試乗よりも深く理解できますね。おかげで長文になりましたが(^^;)。
クロスビーだと車検ステッカー気になるのですね。窓が立っていて天地が狭いので、角にあっても見えてしまうのですかね?。
by しのぴん (2023-08-20 16:29) 

starwars2015

e-POWERのワンペダル走行って、意外とコントロールが難しそうですね。
トヨタと日産のちがいがよく分かっておもしろかったです。
by starwars2015 (2023-08-22 09:21) 

ナツパパ

メーカーによって車内の造りが違うのですね。
わが家はずっとトヨタ車ばかりなので、きっと戸惑うと思います。
試乗よりもレンタルしたほうがクルマのことがよく分かりますね。
とても分かり易い記事、ありがとうございます。
by ナツパパ (2023-08-22 09:47) 

しのぴん

starwars2015さん、コメントありがとうございます。
e-POWERのワンペダル走行を長距離使って、すぐにトヨタハイブリッド車に乗ると、随分違うと感じるのではないか思います。
by しのぴん (2023-08-22 22:41) 

しのぴん

ナツパパさん、コメントありがとうございます。
もし試したい車がレンタカーにあれば、それを借りて乗ると良さそうです。最近昔の車をレンタカーで貸すところがありますが、それも楽しそうだなと思います(^_^)。
by しのぴん (2023-08-22 22:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。