SSブログ

同乗ではなく自ら運転可能! 燃料電池車「MIRAI」に試乗しました [車]

DSC00777.jpg
今回は同乗ではなく自らステアリングを握って燃料電池車「MIRAI」に試乗しました。


今回メガウェブに出かけた目的は新型アルファードとヴェルファイアの試乗だったのですが、試乗の間ライドワン付近をうろうろしてた時に妻が、
「ミライ運転出来るみたいよ!」
とおっしゃる。
DSC00733.jpg

マジですか?とよく見てみると・・・。
DSC00732.jpg
確かに「お客様による運転となります。」と書いてあるぢゃありませんか!!。

以前試乗した時は、スタッフが運転する「MIRAI」に「同乗」というカタチでしたが・・・。 

DSC00317.jpg2014/12/19
一体どんなクルマなんだ? 燃料電池車「MIRAI」に(同乗)試乗しました

今回はスタッフ同乗とは言え自らステアリングを握れるとは・・・いや~よく見つけてくれました(^。^)。

メガウェブですが、以前より「MIRAI」の台数が増えてますね。
以前は「ツートーン ピュアブルーメタリック」が1台だけで、展示と試乗を兼ねていました。
DSC00282.jpg

今回は展示スペースに「ツートーン ホワイトパールクリスタルシャイン」が置いてあり・・・。
DSC00734.jpg
試乗車はこれとは別カラーの車でした。
さらに試乗中「ツートーン ダークレッドマイカメタリック」の「MIRAI」も見ましたので、自分の視界の中に3台の「MIRAI」が居たことになります。
納期が年単位になっている「MIRAI」ですが、メガウェブにこれだけ置けるくらい生産出来る様になって来たんでしょうね。

試乗は「抽選」というカタチを取っていましたが、この日の13時枠は抽選するほど希望者が居なくて希望者全員が試乗出来ました(笑)。

では早速試乗といきましょう。
DSC00776.jpg
試乗車のカラーは「ツートーン プレシャスシルバー」でした。

前回と違って今回は運転出来ますので、運転席側に乗り込みます(^。^)。
DSC00773.jpg

シートに座ってステアリングを見ると・・・。
DSC00772.jpg
本皮巻ステアリングですが、トヨタの上級モデルの様なウッド調ではありません。この辺が燃料電池車を安く作る為のコストダウン箇所なのでしょうね。

メーターはこんな感じです。
DSC00771.jpg
速度表示部分も液晶となっていますが、せっかく何でも出来る液晶画面なのですから、もうちょっと特別感を演出して欲しい気もします。

では試乗開始です。
この試乗はいつもと違って助手席にスタッフの方が同乗しての走行となります。同乗してるからと言ってあれこれ指図がある訳ではありませんが、スタッフが居るのでさすがに無茶は出来ません(もちろん今までメガウェブの試乗では無茶な運転なんてしませんが)。

ただ、コースがいつもと違います。
DSC05541.jpg
ライドワンのコースは通常こんな感じですが、「MIRAI」の試乗コースは「ポイント3」は使わず、この図の右側をショートカットして1周するコースになっていました。
価格的には同じ位のヴェルファイア「HYBRID Executive Lounge」は通常コースで試乗しましたが、価格が同じ位とは言え生産台数がまだまだ少ない「MIRAI」の場合は、「ポイント3」のぶつかりやすい場所で簡単にダメにされる訳にはいかないのでしょうね。

そうなると残念なのは段差路を通れないこと。
DSC05510.jpg
ここがライドワンで一番乗り心地チェックに向いている場所なんだけどな~。

シフトレバーをDにセレクトしてスタート・・・「MIRAI」のシフトはプリウスなどと同じレバースイッチになっているので、プリウスなどに乗った経験のある人なら違和感なく走り出せるでしょう。パーキングブレーキも足踏み式。最近は電動が増えてきてアルファードとヴェルファイアも電動でしたが、「MIRAI」はコストダウンのためあえて足踏み式です。

アクセルを軽く踏み込むと基本が電気自動車なだけにアクセル踏み込み量に対する遅れがほとんど感じられない「付きが良い」動きをします。当然エンジンはありませんので、どこまで加速しても静かそのものです。
ステアリングを切って噴水広場に入ると路面は石畳になりますが、以前同乗試乗したときに感じた印象と変わらずガタガタしないスムーズな走りです。

直線路に入って少し多めにアクセルを踏み込むと、例のスタックに空気を送り込む音が聞こえますが、この音ですが、加速してる感じとリンクするので結構イイですね。
出来ればもうちょっと多めにアクセルを踏み込んでみたかったのですが、スタッフ同乗試乗なので躊躇してしまいました(きっとそれが狙いでしょうが)。もしかしたらスタッフの方に「アクセル踏み込んでイイですか?」なんて聞けば0→40km/hまでなら許してくれたかも?。

今回はリアシートチェッカーの妻がリアシートに座りましたが、その印象を聞いてみると第一声は、
「つま先が入らないのでちょっと窮屈だった」でした。

MIRAI」はフロントシート下にFCスタックがあります。
carlineup_mirai_performance_05_pc.png
なのでその分つま先を入れるスペースが無くなっているんですね。DSC00305.jpg
日産リーフも同様でしたが、フロントシート下に物があるタイプは後席の居住性が若干犠牲になりますね。

リアシートの座り心地は適度に囲まれた感じの形状になっているので良かったとの事。それとリアシートにもシートヒーターがあり、暖かくて良かったそうです。
フロントシートのシートヒーターも使いましたが、昨日も寒かったですけどこれがあれば快適ですね!。シートヒーターはACCと共にしのぴん次期マシン選びにおけるマストアイテムになりそうです(^。^)。

肝心の乗り心地ですが、どうもヴェルファイア「HYBRID Executive Lounge」の余韻が残っているので、今ひとつ印象に残ってない様でした(*_*)。
やっぱこのゴージャスシートに座ってしまうと、他の車は相手にならないかも?。
DSC00730.jpg

ショートカットのコース2周はあっという間に終わり試乗終了・・・段差部分を通過しないだけなのに結構早かった(*_*)。

今回はトランクの中を見せてもらえました。
DSC00774.jpg
幅方向は十分なのですが、リアシートとトランクの間に高圧水素タンクやニッケル水素電池なんかを積んでいるので、奥行き方向はあまりスペースが無いですね。

トランク左側奥の蓋を開くと・・・。
DSC00775.jpg
ここから外部に電源を供給出来るそうです。まさに「走る発電所」ですね!。

と言う事で、「MIRAI」のステアリングを握って初めて運転したのですが、モーター駆動によるレスポンスの良さや、速度がどこまであがってもエンジン振動を感じないスムーズな走りは、ホントに快適そのものですね。
このイメージだけなら電気自動車でも同じ感覚で走れる訳ですが、運転中にメーターを見ると電気自動車だと充電メーターの減りが早いのに対して、FCVはガソリン車と同じようなペースで水素メーターが減るので、どちらかと言うと精神的にはFCVを走らせる方がイイですね。
「音」という面でFCVはスタックに空気を送り込む音がするので、静かさで言えば電気自動車の方が上なのかもしれませんが、スタックに空気を送る音はそれほど不快に感じないので、自分としては特に問題無いのではないかと思います。

MIRAI」の様なFCVが一般ディーラーの試乗車になるのはかなり先の話になると思いますが、いつか一般道で試乗してみたいですね(^^)v。

MIRAI ウェブリンク
トヨタ MIRAI | トヨタ自動車WEBサイト

◎MIRAI イメージムービー

◎2015年の試乗履歴

DSC00718.jpg2015/02/06
すでにバカ売れ! 新型アルファード・ヴェルファイア ハイブリッドに試乗しました
DSC00557.jpg2015/01/18
VW「up!」の電動化バージョン 「e-up!」に試乗しました
◎過去の試乗履歴はこちらから↓
2014testdrive.jpg2014年試乗履歴まとめ
2014年「試乗しました」リンク集まとめ
shinopin_Award2013.jpg2013年試乗履歴まとめ
しのぴん「試乗しました」勝手に(?)人気アワード2013


あしあと(71)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

あしあと 71

コメント 10

楽しく生きよう

私も一般道で試乗したいです。
いつまで待ってもダメかな。
by 楽しく生きよう (2015-02-08 09:15) 

しのぴん

楽生さん、ご訪問&nice&コメントありがとうございます。
FCVを一般道で乗れる日はここ数年無いでしょうね。でもいつの日か乗れる日が来るハズだと思い、期待して待ちましょう(^。^)。
by しのぴん (2015-02-08 14:46) 

らしゅえいむ

MIRAI すごいと思いますが
らしゅえいむ のような一般人が手を出すには
早すぎ。

お金たくさん持っている人たちに
試乗とアンケートを繰り返し、一般的な利用環境にまで
レベルダウンしていただけることを願っています。早急に。
by らしゅえいむ (2015-02-08 15:23) 

しのぴん

らしゅえいむさん、ご訪問&nice&コメントありがとうございます。
現時点でMIRAIをオーダーしている一般人はあまり多くないと思います。そもそも水素を充填する場所がほとんど無いですから、EVより航続距離が長くてもどこでも行けるってクルマじゃないですしね(^_^;)。
by しのぴん (2015-02-08 16:02) 

marbee

水素充填所の整備が全然なので一般的になるのはまだ大分先と思いますが・・・逆に一般的になった頃には価格も普通車程度になると思いたい。(^^)
by marbee (2015-02-08 21:39) 

しのぴん

marbeeさん、ご訪問&nice&コメントありがとうございます。
EVやPHVへの電気充電でケーブル繋ぐのは何度も見たことありますが、水素を充填しているシーンはさすがに見たこと無いですね。
そう言えばメガウェブにあるMIRAIはどこで水素充填してるんでしょうか?。聞いてみれば良かったです(^_^;)。
by しのぴん (2015-02-08 21:57) 

masakazoo

本気で水素社会にするなら、日本全国に行き渡っている都市ガスのインフラを活用して、メタンから水素を得る方法も。

そうなれば、自宅での充填も可能となるだろうし、いい気がするけど、問題は国土交通省とかの役人の思惑と合致しているかどうか、ですかね。
by masakazoo (2015-02-08 22:24) 

しのぴん

masakazooさん、ご訪問&nice&コメントありがとうございます。
家庭用燃料電池は都市ガスから水素取り出してますから、出来そうな気はしますね。
家で水素充填できたら楽しそう・・・ってその前に、もっと現実的な家でクルマに電気を充電するってのをやってみたいです(^。^)。
by しのぴん (2015-02-08 23:14) 

soujirou-3

MIRAIの試乗など考えてもみませんでした。近未来ではなく今なのですね。
by soujirou-3 (2015-02-10 11:15) 

しのぴん

soujirou-3さん、ご訪問&nice&コメントありがとうございます。
一般人が簡単に試乗出来るのはメガウェブくらいだと思いますが、出かける機会がある様でしたら試乗してみてはいかがでしょうか(^。^)。
by しのぴん (2015-02-10 21:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0